· 

2023年の振り返り


2024年になりましたね、例年通り1年の振り返りです。

2022年はこっち→2022年の振り返り

2023年はARMORED COREの年でしたね。ACVIの発売を待ち、そしてプレイした一年でした。ヨカッタ……。

一応その辺りはプレイ感想を前に書いているので、今回は多くは書きませんが……新たに実装されたランクマッチで愛機にてランクAになれました。

軽二の対人となったら『ニドスラ (Wニードルガンとスライサー)』か『W嵐雪 (RANSETSU-RF両手持ち)』が定番ですが、ストーリーと同じマシショ (マシンガンとショットガンの構成) とミサイルに赤月光の組み合わせでやり遂げました。意地でした。

対人の世界に入って負けてたまるかの気持ちでやってたのは久しぶりでしたね。

ACの話は別途書くとして、2023年の活動を振り返りましょうか。

 

【2023年にアップ/更新した記事】

[02/12, 02/13]「WWIIソ連機」の「機体ごとシリアル規則まとめ」を更新

[12/11]「WWIIソ連機」の「機体ごとシリアル規則まとめ」を更新 (Pe-2)

この年は2022年に作成した「シリアル規則を機体ごとにまとめたページ」の更新から行いました。2月12日に行ったのは、規則の書き方を箇条書きからテーブルに変更して見やすくした作業。翌日Yak-1とYak-7のバッチ情報を追加しました。

 

 

ついでなので12月の作業分も。こちらはPe-2のシリアル規則を追加しました。これでおおよその主力機のシリアルは掲載できたんじゃないかなと思います。

今年もこの辺りのコンテンツの拡充をしたいですね。工場単位の方は殆どタッチできてないので、そちらも増やしていきたいところ。

 

[03/26]「WWIIソ連機」の「ソ連主力戦闘機の火器の変遷」を更新

続いて3月には、ソ連主力戦闘機の武装について解説した記事にも手を入れました。

この記事は2回手を入れていて、18日に全体的に記事の日本語を見直し可読性を改善、26日にちょっと内容を追加しました。

追加した経緯は、某匿名掲示板にて「記事中に書いていない内容のソースとされている」のを見つけたからですね。昔にもありましたが。

 

しばしば見られることですが、「Yak-9への37mm機関砲搭載はP-39の影響」という話でした。記事にも書いてる通り37mm機関砲の搭載はYak-1の開発中からあったことで、決してないP-39が活躍したからではないのですが……そういった書き込みのソースにされていたので、ちょっと念押しの文章を足しました。

こういう古い定説に対しては他の記事でははっきり否定の文を書いていたのですが、この記事ではそうしていなかったというのは反省点でしたね。今後はくどくても書いておこうと思います。勿論否定するに充分なことが分かっていればですが。

 

[04/23]「蔵書コーナー」に「オスプレイシリーズ」を追加

蔵書コーナーの方に新たにオスプレイシリーズを追加し、『第二次大戦のソ連航空隊エース 1939-1945』について書きました。色々なことが載っているので、力を入れて各章ごとに書いていくなどしてましたね。持っていない方は是非に。

このシリーズ長いこと新しいのが出ていない気がするけど、もう出ないのかしら……他のソ連空関連の書籍も訳して出て欲しいんですが……。

 

[07/31]「WWIIソ連機」に「ソ連空軍の報奨制度」を追加

 えー、2023年最初の新規記事がやっと出来上がったのが7月の末。それまでに色々やってボツになったりしたのが重なってしまいましてね……。タイトル通り、ソ連空にあった報奨制度のおはなし。「1機墜としたらおいくら貰えて、何機で何があるか」みたいな制度を紹介したものになります。

記事冒頭にも書きましたが、弊HP初の"航空機がメインでない記事"になりました。しかも国防人民委員部 (NKO) から出た命令─つまるところ一次資料を取り扱うので、いつも以上に気を使いましたね……。しかし苦労するだけあった記事に出来上がったと思います。

ボリュームや翻訳の問題で取りこぼしたところはあるものの、どういったものがあったかというのはおおよそ知れる感じになっているかと。ソ連空モノの創作に取り入れるといいネタになるのではないでしょうか (そういう方いらっしゃるのかな……いたら教えてください)。

 

[12/10]「WWIIソ連機」に「ソ連の混合動力機 Part2【液体燃料ロケット編】」を追加

そして12月に2つ目の新規記事、混合動力機シリーズのPart2となる液体燃料ロケット編がやっと出来上がりました。順番としては2番目に位置しますが、シリーズとしては最後に出来上がったものになります。

2021年にVRDK機の話を書いて、2022年にPart1のパルスジェット・ラムジェット編を書いたので、3年かけて完成したという……掛かり過ぎでは?いや、どれも結構調べてまとめたので、簡単に書けるものじゃあないんですけども。でも結構間隔をあけて書いてたのは確かかなと。モチベとかその辺の問題もあるので仕方ないですね。なのであまりシリーズ物は書きたくない……単発か細かく追加していくのみでいきたい。

 

えー、2023年のHPでの活動は以上でした。改めて見てもすっくないなぁ。

去年もあったんですが、ある程度書き上げていた記事が諸事情で完成しなかったことが数回あったことが大きいですね。あとACVI発売後はずっとプレイしてたから……(小声)。

 

それに加えてWikipediaの更新にも結構時間を割いていたことも大きかったですね。

2機種+αに結構な更新を掛けており、他にもいくつかのページで出典情報を足したり、不可思議な更新内容について編集者に問い合わせをしてみたり……新規の記事1つは書けるくらいやっていたので、その分減るのは仕方ないかなぁと。

 

新規記事が2つしか上がらなかったこと自体は反省しつつも、(ACVIどっぷりはともかく) それ以外については仕方のないところかなと思うので、2024年はまた頑張ろうくらいの気持ちで行こうかなと思います。Wikipedia等の更新も続けたいですね。

そして2024年ですが……もう少し基礎的なところの記事を書きたいなぁって気持ちがありますね。今まで書いた記事を例にすると「報奨制度」の様なマニアック (?) なものよりは、「命名規則」とか「ソ連戦闘機の武器の変遷」みたいな……そういう感じで。

具体的に何にするかというのは悩んでるんですが、何度かチャレンジして完成してないエンジン関連の話とかいい加減書き上げたいですね。レンドリースか他国でのソ連機とかもそろそろ1機分書いたりしたいなとも。

 

結局やるかはモチベとかもあるので考えてる通りに行くかは分かりませんけど、今考えてるのは以上ですね。

HP関連以外だと、VRCとかその他諸々もやりたいところ……やりたいこと多し。

 

そんな感じで2024年も弊HPとリーリヤスキーをよろしくお願いいたします。